上原家

心の肺炎と向き合いながら 1男1女のママとして、日々怒って泣いて笑って、人生を楽しみたいと前向きに過ごす大人修行日記◎
てぃーだブログ › 上原家 › 変えてくれる人

変えてくれる人




ついこないだの話



職場の店長から

いろいろお話をしていただいて


心が動きました。



お金のお話。



老後なんて
まだまだ先じゃない

あっという間に子供達は自立していき


仕事も忙しく

やがて家族を持って子育てで大変な時


私達夫婦に
介護が必要になったら


とても子供達には迷惑かけれません…。


老後の貯蓄しなきゃ!


前から
分かってはいたんです…

考えてはいました…

なかなか行動に移さない私の背中を押してくれたんですね。


それから実は

子供達の学資保険+医療保険も

支払いが出来なくて自動解約されていまして…



それもまた入ろう!
と思いまして。


『上原さん、
考えてみて。

4000円のショールがあったら安~いって買うでしょう?

それが月4000円の学資保険が高いと思うのは

人の価値観よ。

就学で絶対お金は必要よ!

次の休みに窓口行った方がいい』



私の気持ちはすぐ決まりました。


ちび達の学資+医療保険に再加入する事


ちょこっとずつ給料引き落としで
別に口座を作る事。
裏口座じゃ
残高が見れて
絶対使ってしまうので…(笑)



それからそれから


クレジットにハサミを入れたのも

店長のお話で。


昨日、チョキチョキ

アッサリ簡単に切れました!



気持ちが金持ちになるクレジットは


今の私には使いこなせない。



何でも簡単に買えちゃう◎


でも請求書を見たら

こんなに何買った~?
(°□°;)


みたいな感じ。



店長曰く

私達デパートで働く女性は

もちろん自分達のブランドを身にまとうから


端からみれば華やかでお金持ち。



でも違うんです。


自分自身も勘違いしそうになりますが…

決してそうではない。



店長の身に沁みる言葉で


ようやく目が覚めたと言うか…



今は仕事があって

大黒柱の主人もいますが



老後、仕事がなくて収入もない時に

ショールでも買っちゃおう◎


と思ったMISAなのでしたとさ◎



来月、ご主人さんの七年忌をむかえる店長の経験談を
聞く事が出来て

本当に勉強になりました。

店長、ありがとうございます!


Posted by MISA at 2011年08月15日   09:40
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。