ごめんよ
適応障害で
メンタルクリニックに通院している私なんですが
どうにもこうにも
イライラする日があります。
旦那の一言
何でもない事で
噴火するほどキレる時があります。
いつも
何かしら
不安感があったり
なんでもない事で
ものすごく緊張したり
訳もなく涙が出てきて落ち込んだり。
今日は
旦那の一言でプチっと怒りの発作
チビ達の前なのに
窓にポッキーを粉々に砕いて投げて
床に2リットルボトルを投げつけ…
あんまり突然の事で
娘ちゃん
泣いちゃいました。
私はその場から離れて
まだおさまらない怒りと
子供達を驚かせてしまった罪悪感と
お風呂場で呆然。
怖がって泣く娘ちゃんを旦那が
『おいで』
娘ちゃん『いや~!』
娘ちゃんは泣きながら私を探して来て
心配してくれてたのかなぁ
私が両手を差し出すと
すんなり抱っこされたのでした。
あんなに恐い私を見て泣いたのに
パパではなく私の所に来てくれるなんて
私『ごめん。ママ、悪い事した。
真似しちゃダメよ。
ママが悪いんだよ』
娘ちゃん、
コクッコクッ
とうなづいて
泣きながら私を抱き締めてくれました。
息子君は寝起きで
ボーっとしてたのか
あんまりびっくりし過ぎたのか
最低だなぁ
私。
小さくても
こういう出来事ってきっと
記憶に残るはず。
こんな私の記憶や
子供ながらに受けたショックは
どういう風に育つんだろう…
と、自分のなさけなさと罪悪感が
またさらに襲いかかってきます。
こんな小さな子供達には
私のメンタルの都合なんて分からないもの
可哀想な事した。
と、悔やんじゃって
悔やんで。
プチ家出中。
反省中。
頭が混乱して
思考回路がダメになっていたので
その場から
離れたかった
離れても…
頭を休ませる事は出来ず
考える事は
驚かせちゃった子供達の事ばかりです。
なさけない母親だなぁ…
母親失格ですね
関連記事